3・4年 そろばん

中学年の算数では、そろばんの基本的な事柄を理解し、そろばんに数を置いたり、簡単な計算を経験する学習があります。
今年も、近くでそろばん教室を開いておられる先生を招いて教えていただきました。
3年生は、そろばんの各部分の名称や桁数の少ない数を置いたりとったりする練習、一桁のたし算ひき算を中心に2けたまで範囲を広げて教えていただきました。初めてそろばんを扱う子もいますが、ゆっくりのスピードで、そろばんの考え方や指の動かし方に少しずつ慣れていきました。
4年生は、1年前のことを思い出しながら、小数や億など大きな数まで広げてたし算・ひき算に挑戦しました。