人権の花活動
3年A組の児童が、人権擁護委員の西本さんと山根さんの指導を受け、人権の花(サルビア)の種まきを行いました。
小さな種を、仕切りのあるプラスチックトレーに並べて、およそ300ほどの発芽を目指してまきました。
赤と青の2種類の種を選んでいます。まいた後は乾燥を防ぐために新聞紙をかぶせました。いつ頃芽が出るのか楽しみです。
3年A組の児童が、人権擁護委員の西本さんと山根さんの指導を受け、人権の花(サルビア)の種まきを行いました。
小さな種を、仕切りのあるプラスチックトレーに並べて、およそ300ほどの発芽を目指してまきました。
赤と青の2種類の種を選んでいます。まいた後は乾燥を防ぐために新聞紙をかぶせました。いつ頃芽が出るのか楽しみです。