4年生 野洲川学習
今日は、4年生が「野洲川学習」に取り組むために学校横の堤防に出かけ、付近を散策したり葦の観察をしたりしました。幸浜大橋から野洲川の上流側と下流側を概観し、その後親水公園から川の水辺の観察をしました。葦の高さを見てみたり、河岸の植物や生き物の観察も行いました。最後は堤防下のきれいな芝桜を見ながら学校に戻りました。春のうららかなお天気のもと、ミニ遠足のような気分でみんなで楽しく学習に取り組みました。
5月には、船に乗り、水上から川の観察を行う予定です。また、今年度は、上流の土山小学校と交流する予定です。