3年 国語「ちいちゃんのかげおくり」

 校内研究の授業研究会を行いました。
 3年生では、「ちいちゃんのかげおくり」の題材をもとに、「心にぐっときた場面を絵日記で伝えよう」を単元のめあてとして、毎時間、各場面の主人公の心の様子を読み取っています。
 この時間は、3つめの場面で、各自が事前に調べておいた主人公のプラスの気持ちとマイナスの気持ちが表れている文をもとに、心メーターに色で表し、自由交流をしました。自由交流をしながら、自分の考えをよりしっかりとさせ、まとめた考えを伝え合うことが中心となる学習活動でした。
 20分間、自由に動き回ったり話し合ったりして、一人一人がこの時間の学習ゴールをめざして取り組んでいました。
 放課後、滋賀県総合教育センターの学ぶ力向上担当の先生をお招きし、この日の授業について、教員で話し合いをしました。