5年 調理実習

 学習田で収穫したお米を使って、ごはんとみそ汁をつくる調理実習を行いました。家庭科の学習でお米の炊き方やみそ汁を作る手順などを確認していて、今日が本番です。
 ご飯は、透明な耐熱ガラス鍋で調理し、火にかけ沸騰していく様子、その中でお米が動き、水かさが減ってくるとお米とお米の間をお湯が巡る様子などを見ながら火加減を調節していきました。
 みそ汁のだしは煮干しです。だしをとると家庭科室の外までいい匂いが漂いました。具材を切って少し煮て、みそを溶かし入れていきました。
 どの子も、すごくおいしかったとたくさん食べたようです。少しおこげがあって、それも珍しくて、おいしかったようです。