人権集会
今週は、校内人権週間で、最終日のこの日、全校が体育館に集まり、人権集会を行いました。
各学年の学習でつくったポスターや詩、作文などを発表しました。「歌が大好きなので、みんなで歌をうたうと楽しい」と友だちと歌を歌っている場面をポスターに仕上げた2年生、人権の花のサルビアのスケッチに詩を書いて発表した3年生、広島の平和記念資料館を訪れて考えたことを作文にまとめた5年生もいました。
企画委員会からは、全校へのぽかぽか言葉アンケートの結果、最も多かった「ありがとう」をさらに広めようと全校に協力をお願いし制作した「ありがとうのわ」のビデオ発表がありました。ありがとうを伝えたい人へのメッセージを書いて写真にとり、順につないでいったものです。おうちの人へのありがとう、友だちへのありがとう、給食室のみなさんへのありがとう、習い事の先生へのありがとうなど、内容を読んでいくと、さまざまなありがとうがあり、心が温まりました。
最後に、11月のうたとして練習をしてきた「ともだちになるために」を手話つきで歌いました。
12月の生活目標は「あったかことば」です。特に全校で、「ありがとう」を広めていきます。


