2年 大根収穫
9月に種まきをして世話を続けてきた大根を収穫しました。葉が青々としてよく茂り、土の中はどうかなと期待していた大根。大きな大根が取れるとこを期待し、今日は、おでんの大根以外の具材を買っているよと話す子もいました。
土から出ている大根の上の部分を持って引っこ抜こうとしても、びくともせず、ぐらぐらと揺さぶりながら大根の周りの土を寄せたり、土を少し掘ったりして、収穫しました。
引っこ抜いてみると、大きな大根や小ぶりの大根もありました。中には、先の部分が3つくらいに分かれてよじれているおもしろい形の大根もありました。
今年の9月は暑い日が続き、1度目の種まきで芽が出なかった子も多く、3度も種まきをした子もいました。また、その後の水やりなどの世話も影響し、大きさに差が出たようです。
それぞれ、どのような料理になってお口に入るのでしょうか。明日からの子どもたちの話が楽しみです。

